高校生が作った映画 上映会

DVD[ビキニの海はわすれない]上映と
11月に福島県を訪ねた方の報告を聞く
『ビキニからフクシマ、そして…』
~核の時代を生きる~
日時:2015年1月17日(土)
午後1時30分~3時30分(1時15分開場)
場所:島本町ふれあいセンター 3F「視聴覚室」
参加費:300円(飲み物付き)
申込み:不要
連絡先:075・961・4450(ミヤマエ)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
1954年に米国が太平洋ビキニ環礁で行った水爆実験。
当時太平洋岸には856隻の船が操業していて、高知県幡多地方(中村・幡多)の高校生は、地元高知県にも被ばくした船があることを知り調査をしたものを「高校生の記録」というスタイルをとりながら鋭く核問題を追及したDVDを鑑賞します。
そして、4年目を迎えるフクシマを訪れた方の報告を聞きます。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。