あの時を心に刻む (151)

福島県飯舘村 福島第一原子力発電所 事故前と事故後の比較写真 その10
福島第一原子力発電所事故により
失ったものは・・・
大事なものばかりでした
① 事故前 7月と8月(H23.3.11前)
(2009) 平成21年8月16日 18時3分 撮影
夕方、子供と一緒に散歩です。
③ 事故後 4年5か月後(H27.8.13)
なんか涙が出ます。
こんなに変わってしまって。
④ 事故後 5年5か月後(H28.8.12)
家族の大事な場所を失った。
そんな気がします。
⑤ 事故後 6年5か月後(H29.8.30)
<避難指示解除 4ヵ月後>
雨だと余計に寂しく感じます。
子供と一緒に散歩は、まだまだできませんね。
⑥ 事故後 7年5か月後(H30.8.14)
<避難指示解除 1年4ヵ月後>
現在も、汚染土が仮置きされています。
⑦ 事故後 8年5か月後(R1.8.13)
<避難指示解除 2年4ヵ月後>
⑧ 事故後 9年5か月後(R2.8.10)
<避難指示解除 3年4ヵ月後>
*********************************************************
原子力発電所に事故が起きると・・・こうなります
When an accident happens at a nuclear power plant…., this is what happens.
原子力発電所が再稼働されるということは
住み慣れた地域がこうなる可能性があるという覚悟が必要だと思います
原子力発電所事故を経験し、そう思いました。
【あの時を心に刻む】
日本中が恐怖に震えた福島第一原発事故
もう二度とあんな事が起こらないように
祈りを込めて
毎月11日に掲載します。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。