浜の大動脈・国道6号沿線で清掃 1300人、美しい古里へ心重ね

福島民友10.16

「復興に大切な道路をみんなできれいにしたい」。浜通りを南北に貫く国道6号の環境美化に取り組む清掃ボランティア活動「みんなでやっぺ!!きれいな6国(ろっこく)」が15日、いわき、広野、楢葉、富岡、浪江、南相馬、相馬、新地8市町の沿線計約50キロで行われた。浜通りの高校生約100人を含む約1300人が集まり、ごみ袋を手に大動脈を歩きながら美しい古里を願って心を重ねた。

 「大人になって浜通りとのつながりが薄れるかもしれないが、いい思い出になる」。広野町で行われた総合開会式。昨年に続いて参加した双葉翔陽高3年の生徒(18)は、来年3月末で母校が休校になることに触れ、学友と一緒に古里のために貢献できる喜びを語った。

 活動は震災前、地元の中高生の提案で始まり、NPO法人ハッピーロードネットや浜通りの各青年会議所(JC)などでつくる実行委が主催。震災と原発事故の影響で休止したが、昨年5年ぶりに再開された。
 今年は高校生が通学路のあるいわき、広野、南相馬、相馬、新地5市町でごみを拾った。楢葉、富岡、浪江3町では成人に限り、除染や復興事業の作業員らも協力した。

 「みんなと一緒にできてとても楽しかった。来年もまた参加したい」。ふたば未来学園高1年の生徒(16)は終了後、充実感に満ちた表情を見せた。一緒に活動した生徒(16)も「学校がある地域が少しでもきれいになれば」と声を弾ませた。

 ◆中傷に負けず自主的に参加 
 昨年の活動では、被ばくによる健康不安を指摘する批判や中傷が実行委に殺到、約千件に上った。事務局のNPO法人ハッピーロードネットによると、今年も国内外から約80件のファクスやメール、電話があり「そこ(浜通り)に住んでいるおまえが悪い」「子どもを被ばくさせる殺人者」などの内容もあった。学校にも苦情があったという。

 実行委はこうした経過を踏まえ事前に活動範囲の放射線量を測り、保護者の承諾を得た。参加者は当日、線量計を着用、広野では約1時間30分の活動での被ばく線量は、線量計が表示可能な1マイクロシーベルトに満たなかった。

関連記事

コメント

  1. 都合の悪い事は隠蔽されております。
    http://blogs.yahoo.co.jp/iwaki_bakuro

  1. この記事へのトラックバックはありません。

≪せいぶらいふあくしょん≫  

2013年11月、若者3人とおやじで始めました。

light(明るい、軽い) で、 たのしく 無理なく、対話を通してface to face(顔の見える関係作り)を進めます。 

この横断プロジェクトは特定の団体に属さない非営利の市民活動です。

福島第一原発事故を教訓に、放射能から身を守り、脱原発を願う人たちとあらゆる思想・信条を超えてつながります.

≪手をつないでください≫ 

このアクションに共感し、No Nukesを願う人誰でも歓迎です。
ひとりひとりが自ら考え行動する。手伝える人は手伝う。
ネットでつながるゆるやかな会です。

このプロジェクトに参加ご希望の方はinfo@save-life-acton.org、または☎080-5325-7128〔平野)まで

≪カンパのお願い≫   (^_^;)

振替口座:ゆうちょ銀行 00980-7-234353 セイブライフアクション

他行から:店名099/当座/0234353

この活動はすべてカンパによって運営されています。(1000円でステッカー約200枚分)

知人・友人に、会合で…ステッカー配布お願いします。
ステッカーを置いてもらえるお店など、ご紹介ください。
皆様からの投稿、メッセージお待ちしています。

ページ上部へ戻る