あの時を胸に刻む (35)

ビッグパレットふくしま避難所 (6)
ビッグパレットへの富岡町の避難 がマスメディアで報じられると、川 内村への避難以来「町」との接触がとれないでいた自力避難した町民からの問い合わせも殺到した。そのためビッグパレットの電話がふさがってしまい、管理に支障が出てきたので、 急きょ町の幹部二人の個人の携帯電 話が町の窓口として案内された。富岡町の電話が引かれるまでの間、夜昼なくひっきりなしに問い合わせの電話が入り続けた。
自力で避難した町民からは、「富岡町はビッグパレットに避難した」 という情報がわからずにいたという 声も聞こえてきた。対応として災害対策本部は、少しでも早くホームページなりを立ち上げるべきという ことで、平成23年4月1日、富岡町の災害用ホームページを開設した。
富岡町 「東日本大震災・原子力災害」 の記憶と記録 2011.3.11-2014.3.3 より転載
【あの時を心に刻む】
日本中が恐怖に震えた福島第一原発事故
もう二度とあんな事が起こらないように
祈りを込めて
毎週火曜日に掲載します。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。