「安全」とは決して子供達には言えません

子ども脱被ばく裁判のブログ  Aさんの口頭弁論より抜粋(続き)

今、福島で子育てをしている殆どの親が、我が子の将来に色々な不安を抱いていると思います。私も不安だらけです。

震災後、避難する事も出来ず高線量だった福島に居続けてしまった事は、大丈夫なのだろうか?メディアでも取沙汰されていますが、「直ちに健康に影響は無い」と言う言葉はどう言う事なのか?今は大丈夫でも、この先、十年後、二十年後の子供達も健康でいられるのか?

自分達がしている子育ては、本当にこのままで良いのだろうか?福島で子育てを続けていても良いのだろうか?ずっとそんな不安との戦いです。 条件さえ許されれば、被ばくの心配の無い環境で子育てをしたいです。行政には、その事を検討して頂きたいです。

子供達は自分で自分を護る術をまだ持っていません。大人が何とか、目に見えない脅威から護ってあげなくてはいけません。
私は、「福島は安全だよ」、「安心していいよ」と決して子供達に言えません。

何て悲しい事でしょう。自分が産れ育った大好きな福島を、とても汚れてしまったものとして、子供達に伝えなくてはいけないのです。

豊な自然の恵みで一杯だった福島。でも今は、地元で採れる山の恵み、海の恵み、子供達に安心して食べさせる事も出来ません。自然の恵みに含まれた、人間が作り出した毒物。なんて非情なのでしょう。

思いは一つなんです。子供達の未来が明るく、そして健やかである事。それが心からの願いです。子供達から笑顔を取らないで下さい。子供達の笑顔を護ってあげて下さい。

福島で子供達を育てて行く親達の悲痛な叫びを、そして子供達の悲しみを、そして本当の福島の声がしっかりと届く様、切に願って居ります。

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

≪せいぶらいふあくしょん≫  

2013年11月、若者3人とおやじで始めました。

light(明るい、軽い) で、 たのしく 無理なく、対話を通してface to face(顔の見える関係作り)を進めます。 

この横断プロジェクトは特定の団体に属さない非営利の市民活動です。

福島第一原発事故を教訓に、放射能から身を守り、脱原発を願う人たちとあらゆる思想・信条を超えてつながります.

≪手をつないでください≫ 

このアクションに共感し、No Nukesを願う人誰でも歓迎です。
ひとりひとりが自ら考え行動する。手伝える人は手伝う。
ネットでつながるゆるやかな会です。

このプロジェクトに参加ご希望の方はinfo@save-life-acton.org、または☎080-5325-7128〔平野)まで

≪カンパのお願い≫   (^_^;)

振替口座:ゆうちょ銀行 00980-7-234353 セイブライフアクション

他行から:店名099/当座/0234353

この活動はすべてカンパによって運営されています。(1000円でステッカー約200枚分)

知人・友人に、会合で…ステッカー配布お願いします。
ステッカーを置いてもらえるお店など、ご紹介ください。
皆様からの投稿、メッセージお待ちしています。

ページ上部へ戻る