カテゴリー:あんふぇす
-
今が旬 【あんふぇす】
2019.2.18
詳細を見る昨日の有頂天晴果 高槻センター街にて 伏見の畑菜(ハタケナ) 在来種 「畑」の語源は飛鳥時代から続く伏見の畑(はた)一族に始まると言われる その元祖、畑さんが作っていたと…
-
主役は火鉢 【あんふぇす】
-
お味噌たくさんできました 【あんふぇす】
2019.2.4
詳細を見る昨日、島本町ふれあいセンター調理室にて、「みんなで作る味噌作り」 18家族が参加 大豆や生麹(なまこうじ)を提供してくれた大戸洞舎の小障子さん家族ものぞきに来てくれました。…
-
2月のあんふぇす 【あんふぇす】
2019.2.1
詳細を見る3(日)9:00~、13:00~ みんなで作る味噌作り 島本町ふれあいセンター調理室 【写真】ただいま米麹作成奮闘中 5(火) わしのさんのおこめ 三重より直送 伊勢湾…
-
クレソンとカブ 【あんふぇす】
-
鹿のシチュー 【あんふぇす】
-
保存版リーフレット 配布はじめます 【あんふぇす】
-
1月のあんふぇす
2019.1.6
詳細を見る4(火) わしのさんのおこめ 三重より直送 伊勢湾を望む輪中の有機農家さんより 白米500円 玄米450円/kg おまかせ野菜セット500円/1000円もあります 島本高槻配達しま…
-
アプリ開発中 【あんふぇす】
2018.12.26
詳細を見る10月にあんふぇすを取材に訪れてくれた関西大学徳山ゼミのチーム旬 ~Agri~が、16日、日本大学で行われた商品企画のプレゼンで部門別優勝を果たしました。 「お気に入りの直売…
-
大根のしゃぶしゃぶ 【あんふぇす】
2018.12.17
詳細を見る昨日の有頂天晴果 井上鍼灸院にて 今月のイチオシは先月同様、御殿(おでん)だいこんと、フレンチに使われる白菜「ダイニーシュシュ」 先月より味がのってもっと美味しいとか。…
-
お品書き 【あんふぇす】
-
フェスタヒューマンライツ2018 【あんふぇす】
2018.12.3
詳細を見る昨日、富田ふれあい文化センターで わしのさんのおこめで作ったプカオーガニクスのおにぎりとおからドーナツ かよぶたovenのパンとOperettaの口どけチーズケーキ To…
-
12月のあんふぇす
2018.11.28
詳細を見る2(日)9:30~15:00 フェスタヒューマンライツ2018 富田ふれあい文化センターほか 出店 プカ/オーガニクス(おにぎりとおからドーナツ)、Operetta(口どけチーズケ…
-
採れたてをいただく 【あんふぇす】
2018.11.19
詳細を見る昨日の有頂天晴果 ずっしり重い「御殿(おでん)だいこん」、フレンチに使われる白菜「ダイニーシュシュ」 ともに「サカキの種」のヒット商品だそうです。どちらも生食できます。 …
-
巨大鳴門金時 あんふぇす
2018.11.12
詳細を見る昨日のみなせ野オーガニックマーケット 綾部で自然農やってる山田さんより 1個1kg超、味は小柄なものとかわらないとのこと。 300円で販売。あといくつかあります。ご入り用…
-
ぽっかぽか、心が温まりました あんふぇす
2018.11.5
詳細を見る昨日、たかつき生協祭 ちっちゃな子ども連れの家族、若いお母さんお父さんにたくさん会いました。 どちらかというとお年寄りの多い生産者の方々ともお話しできました。 いろん…
-
昨日のぽぉごはん あんふぇす
2018.11.2
詳細を見る実行委員会と知って来た人、偶然居合わせたあんふぇすにつながる人たちやつながらない人たち 何だかんだと話がはずみ、実行委員会らしい話はほとんどできず ま、いつものことですが… …
-
11月のあんふぇす あんふぇす
2018.10.26
詳細を見る1(木)17:30~20:00 ぽぉごはん(あんふぇす実行委員会)おしゃべり夕食会です。笠村さんのおいしい手料理をいただきます。 どなたでも参加歓迎。お子様連れでどうぞ。車送迎応相…
-
旬 -agri- 中間発表 【あんふぇす】
-
実りの秋 【あんふぇす】